いつもお世話になっております。
昨日、9月30日は鳴門病院より検診車

にお越し頂き、
会議室、食堂、工場内を使って健康診断が行われました。
新型コロナウイルスの影響もあり、2月以降はこれといった行事もなかったので、
今年最後の一大イベントになったかもしれません

マスクの着用は勿論ですが、時間区切りのグループ制、
密にならない様にソーシャルディスタンスを確保したりと 例年とは違う形式で行われました。
血液検査、血圧の測定、レントゲンに、心電図など 様々な項目を検査して頂きました。
弊社№1を誇る高身長には、身体測定担当の方も苦戦している様でした。
検診後に コンビニのおにぎりを頂けることが、毎年ひそかな楽しみでもあります

個人的には、ここ1ヶ月ほどは、少しだけ食事(腹八分目を意識)に気を付けて参りました。
しかし 体重は年々増加の一途をたどっておりますー

唯一の自慢である視力検査に関しては、パソコンの使用頻度が増えたことで不安が大きかったものの、
無事に1.5を死守することができました

ありがとうございます

(笑)
こうして年に1度でも 健康診断があることで、身体のことを意識したり 生活の励みにもなります。
中には結果が届くまでの間、ヒヤヒヤしている人もいるかもしれませんが、
何も異常がないことを願うばかりです

ところで、本日は中秋の名月です


天気もすごくいいので 綺麗な満月が見られるのではないでしょうか。
事務所 佐藤